美食家を育み美食家が愛した土地、山代温泉
山代温泉は、日本海に大きく突き出た石川県の付け根に位置し、福井県・富山県・石川県の3県のほぼ中心なので、いつでも美味しい魚介が早く新鮮な状態で手に入る好立地です。海産物では、ズワイガニ・寒ブリ・あんこう・のど黒・能登牡蠣などは全国でも有名な北陸の名産品です。
また、山代温泉は背に霊峰白山を讃え、全国でも有名な山菜・獣肉・水など山の幸の宝庫でもあります。
その最高の海の幸・山の幸が集まる加賀・山代温泉は、かの有名な美食家「魯山人」や、料理人「道場六三郎」が育った地としても有名です。
客室の3つの魅力
ゆったりとした和室でゆっくりのんびり | 心落ち着く和の建築美 | プラス料金でお部屋食でごゆっくり【大人一人につき+2,000円でお部屋食を確約いたします。】 |
---|---|---|
池下さんのお米は、とっても甘くて美味しいのでわが家でも子供達に大人気(*^_^*)子供は味に正直ですよね。もちろんお客様にも大人気で、そんな美味しいお米は、お世話になっている取引先様のお歳暮にも大活躍で、首を長くして待っている方も多いほど。 | およそ30年以上前、当館のが建っているこの土地には「江能酒造」という酒蔵が建っていました。この酒蔵では、美味しい地下水と地元の米で作られた『太鼓の縁』という美味しい地酒が評判でした。 今では、その酒蔵も地酒もなくなりましたが美味しい地下水はこんこんと湧き出ております。 |
お料理によってですが、当館では石川県の無形文化財である能登半島・仁江海岸の揚げ浜塩田の塩を使っております。能登の揚げ浜塩田とは、能登に伝わる世界最古の原始製塩法で、それによって取れる塩は、大変過酷な労働のもとで作られるのでとても貴重であると同時に、独特なまろやかさを感じるとても美味しい塩です。 詳しく見る |
あたたかくて美味しいお料理た〜くさんご用意してお待ちしております(。・∀・)ノ゛
美味しいメダイが手に入ったのでいつも来て下さる常連様に一品追加。
甘くてふわふわ。くちの中でとろける触感がなんとも美味しい!
あ~お腹減った~。。。
料理長から

その季節の地元の美味しいものを、ちゃんとちゃんと手作りで
「先ずは近くのお客様に人気でなければ、観光客の皆様にも喜ばれる宿とはならない」そんな想いが宝生亭が常連様の多い宿を目指した理由です。そして日に日に地元の多くの常連様がお越しになるようになり、そんな年に何度も、時には月に何回もお越しになるお客様達のために、御料理は毎回変更するようになりました。それが宝生亭が年に12回も御品書きを変更する、その理由です。
別注料理

ご予約が必要なお料理 (3日前まで)
金の舟盛(2名様~) | 人数×5,500円~ | 銀の舟盛(2名様~) | 人数×3,300円~ |
---|---|---|---|
鯛の塩釜(2名様~) | 人数×2,200円~ | お造り盛合せ(1人前) | 2,200円 |
甘海老お造り | 1,100円 | アワビの踊り焼き | 2,750円 |
アワビのお造り | 3,080円 | 蟹味噌甲羅焼き | 1,100円 |
和牛石焼き | 2,200円 | ホタテバター焼き | 1,100円 |
海老フライ | 1,100円 | だし巻き卵 | 880円 |
お子様うどん | 550円 | お子様カレー | 550円 |
※表示価格はすべて税込です。金額が変更になる場合がございます。ご確認くださいませ。
※仕入れ状況によりご予約をお受けできない場合がございます。ご了承下さいませ。
お子様のお料理について
![]() |
![]() |
お子様ランチは子供の笑顔いっぱいに(^^) | 追加料金でお料理は大人に見劣りなく |
---|---|
お子様ランチのお料理内容は、お子様が大好きなメニューを盛り込んだ楽しい内容。 そして何よりお楽しみは、おまけの沢山の駄菓子(^^)いつもはお菓子をガマンしている子も、この日だけは特別! お食事が早く終わった子は、1階にあるキッズスペース(キッズシアター&オモチャの秘密基地)で楽しく遊んぼう(^^) パパ・ママはその間にゆっくりと会席料理をお楽しみください。 |
追加料金(3,000円税別)のお子様会席の内容は、大人料理からお酒のアテの先付を引いて、鍋物を陶板の照り焼きチキン等のお子様でも食べやすい料理内容に変更した内容です。 小学生低学年では少し多めの料理内容となりますが、手づくりにこだわった宝生亭のお料理は、小さなお子様にも人気で普段あまり食べない子でもぺロっと食べる方が多いようです(^^) |

お子様会席 御献立 一例 |
---|
前菜 つぶ貝黄金和え さわら幽庵焼き 三食博多 川海老艶煮 桜花チーズ 造里 氷器四種盛り あしらい一式 焼物 鶏照り焼き 陶板にて 凌ぎ にしんそば 大根おろし 洗い葱一式 蒸物 鶏つみれ茶碗蒸し 白玉 銀杏 酢物 鯛小袖巻き 貝柱 若芽寄せ 食事 生米から炊く釜飯 能登赤土米 とり肉 人参 生姜 竹の子 ごぼう 香物 三種盛り 留椀 清汁仕立 甘味 春桃のムース |
朝食について

朝ごはん献立一例 |
---|
(突出)冷ややっこ (珍味三種)うまからみそ、青のりわかめ、うに椎茸 (小鉢三種)温泉玉子、大和芋、野菜サラダ (焼物)温泉カレイ(惣菜)わらびごま和え (台物)あら汁(香物)三種盛り(食事)白飯、焼き海苔 ※仕入内容により一部変更となる場合がございます。 |